PCの買い方

私がこのブログを書くきっかけとなったのが、PCの購入です。

今年、大学入学時から約10年使い続けた(卒業後ほぼ使っていない)PCを処分し、新しいノートPCを買いました。今回は、PCの知識がほとんどない私が、実際に購入するまでの過程を描いていきたいと思います。

まず購入するPCをネットで探してみてビックリ!

パソコンってこんなに種類多いの!?そしてこんなに高いの!?

選択肢の多さと値段、この二つのハードルを乗り越えて実際にPCを購入するまで、冗談抜きで1年くらい悩みました。

まず初めに私を困らせたのが種類の多さ。とりあえずAmazonで上位に出てくるものの中から良さそうなものを買うという、私の買い物の定石が崩されました。

そもそもPCに詳しくない人にとっては、AmazonでPCを購入するということ自体、勧められることではないかもしれません。なぜかというと、Amazonで「ノートパソコン」と検索して表示されるもののほとんどが「整備済み品」であるからです。整備済み品について、Amazon公式HPには以下のとおり記載されています。

Amazon整備済み品では、新品同様の再生品、中古品、開封済みの商品をAmazonのお客様に販売できます。Amazon整備済み品には、常に一定のパフォーマンス基準を満たし、新品同様の機能と外観を保証するテストを受けた高品質の商品を提供できる出品者様のみが参加できます。Amazon公式HPから引用)

要はこれ、Amazon以外の第三者が出品している新品”同様”のものということです。いくら新品同様のものであったとしても、私と同じようにPCに詳しくない人にとっては、購入の判断は難しいですよね。

しかもこれ、検索結果の一覧を見ただけではそうとはわかりません。一見、3~5万円、安いものでは1万円台のノートPCがたくさん出品されているように思えますが、完全に新品のPCはそんなに安くありません。PCを買う機会がある人にとっては当たり前なのかもしれませんが、そうでない人にとってはPCの相場はわからないものです。

そういうわけで、Amazon以外で探すことにしたのですが、次に活用したサイトが価格.comです。

価格.comでは、機種さえ決めれば、どこで買うのが一番安いのかすぐにわかるのがおすすめな点です。また、私が見る限り、価格.comには新品のみが掲載されているようなので、Amazonのように、安くて良さそうなのを見つけたけど、いざ買おうと思ったら整備済み品だったということがありません。

とはいえ、価格.comで「ノートパソコン」と検索すると70万件以上がヒットしてしまいます。

ここから絞り込みをしていくわけですが、価格.comでは、価格やメーカー、メモリ容量、ストレージ容量、さらには画面サイズなどで絞り込むことができますし、絞り込んだうえで価格順などに並び替えることもできます。ここで、2つ目のハードルであった値段についても、ギリギリ許容できる範囲で最も良さそうなものを探すことができました。

ここで私と同じでパソコンに詳しくない方は、メモリって何?ストレージって何?となると思います。この辺りは、パソコンで何をしたいか、どのようにパソコンを使うかによって最適解が変わってきます。多少調べて必要なメモリ数などを決めて、絞り込みをするのがよいと思います。

ちなみに私はYoutubeでそのあたりを解説している動画を見て、メモリを8GBに決めて絞り込みを行いました。動画編集やオンラインゲームをしたい方は、16GB以上のものが良いようです。

そんなこんなで、結局メーカーの直販サイトで購入することにしたのですが、多くの直販サイトでは、Amazonの大きめのセール(ブラックフライデーなど)に合わせてセールをしていることが多いようです。ですので、Amazon以外のサイトで購入する場合も、Amazonのセール開催時に探してみると通常より安く買えるかもしれません。

以上、ほとんどPCの知識のない私がノートPCを購入するに至るまでの学びや気づいたことを述べさせていただきました。

これからPCを購入される方の参考に少しでもなれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました